top of page

ウンチを上手に出せない?

ウンチが出る仕組み

ウンチ(便)は、液状の便が腸の中を通り、腸の中を通っていくに従って水分が吸収され、固形状の塊になります。その塊が次第に「直腸」まで下りてきます。

直腸は肛門の直前につながっている部分です。便が溜まって直腸が伸びる刺激が脳に伝わり「便意(ウンチが出そうという感覚)」が発生します。そこから、腸の動きを制御している神経に指令が出て、最終的に腸が便を押し出し、肛門から便が出ます。

便が出ると、直腸がまた収縮し、「ウンチが出てすっきり」という感覚になります。

​便秘の原因

1.直腸が伸びた状態になってしまう

直腸に便がたまると、直腸が伸びてかなりの量のうんちを溜めることができます。

ちょっとしたきっかけで便秘になると、直腸に次々と便がたまり、直腸が伸びきった状態になります。その状態が続くと、便が直腸に届いたという刺激を感じにくくなり、さらに便秘がひどくなってしまいます。

2.痛みでうんちをしなくなる

便秘でもう一つ重要なことは、うんちが固くなり、出す時に痛みを伴ってしまう場合です。痛みがあると、お子様は怖がってうんちをしなくなってしまいます。

​便秘への対応方法

  1. 浣腸、緩下剤: 便秘で重要なのはとにかく直腸に便を溜めないということです。浣腸や薬が癖になると心配される保護者の方は多いと思いますが、そんな心配はいりません。便がきちんと出るようになれば、自然と浣腸や薬もいらなくなります。   

  2. 食事改善: 食物繊維を多く含む野菜や果物、全粒粉製品を摂取しましょう。以下に食物繊維を多く含む食品を挙げておきます。(野菜: ほうれん草、ブロッコリー、にんじんなど 果物: りんご、バナナ、キウイ、プルーンなど 全粒粉製品: 全粒粉のパンやパスタ、玄米など 豆類: 大豆製品やレンズ豆、ひよこ豆など ナッツ類: アーモンドやくるみなど)

  3. 分補給: 十分な水分を摂取しましょう。水だけでなく、お茶やスープも有効です。

アメリカで市販されているお役立ちグッズ

  1. Colace: ドクサートナトリウムという成分が含まれており、便の硬さを和らげます。

  2. Miralax: ポリエチレングリコールという成分が含まれており消化管に水分を引き込む働きがあり、便を柔らかくします。

  3. Fleet Glycerin Suppositories: グリセリンという成分が含まれており便に水分を引き込み、便通を促します。直腸内に挿入して使用します。

  4. Dulcolax: ビサコジルという成分が含まれており、腸の筋肉を刺激して蠕動運動を促進し、排便を促します。

  5. Fleet Mineral Oil Enema: ミネラルオイルという成分が含まれており、便の表面に油膜を作り排便をスムーズにします。直腸内に挿入して使用します。

ただし、年齢制限や使用方法に注意して使用し、必要に応じて医師や薬剤師に相談してください。また、持続的な便秘の症状がある場合は、医師の診察を受けることをお勧めします。

  • Facebook
  • X
  • Instagram のアイコン

©2023 Okito Hashimoto | All Rights Reserved

bottom of page